ミシンが安い! ミシン修理! 福井県のミシン専門のショップです。

機種別修理例

このページは編集中です。

機種別故障例?と不具合のヒント

不具合のヒントを記載いたします。
ご自分で修理される場合は自己責任でお願いします。
修理作業により重傷化・修理不能状態になる場合もあります。
怪我をされる可能性もございます。
くれぐれも自己責任でお願いいたします。

ブラザー機種別故障例

ジャノメ機種別故障例

JUKI  

フローラル・フルフル  

HZL-550/510/580/5000/5300/5500/5700  

布裏に糸が輪になって出る  

  • 上糸調子が弱すぎる(3以上を推奨)
  • 糸調子の皿の間に糸が「しっかりと」入っていない。
  • 釜にキズがある(爪で釜外周をなぞる(なする)とわかる場合があります)
  • 釜に注油されていない(cure556は不可、ミシン油を注油)

縫っている途中で、突然、釜に糸がからみこむ(布裏で糸が輪になる)  

  • 該当機種は、糸コマから出た糸が、水平状態で、ミシンの右端から左端まで走るため、「糸のヨレ」が発生しやすい傾向にあります。(特に糸のヨリが強いニット用糸など)。ヨレが上糸調子皿の間に入った時点で、不具合が発生します。糸コマに糸コマネットをかけると、糸が張って、糸ヨレが起きにくくなります。

THE(ザ)ミシン・ぬいひめ  

AT2800/3800/4800, HZL9500/9800/9900  

針棒が上下しない  

  • 針棒上部のゴム部品(針棒位置バネ)の劣化→部品交換が必要です。 (供給有り)

大型模様を試みますと、針棒のスキップ機能により針棒のラッチがはずれますが、ゴムが劣化していると針棒が再びロックされずに、上下に動かなくなります。(生地は送るが、針棒が上下しない状態になります)

応急処置→針棒を指で持ち、下側へ、いっぱいまで(止まるまで)引っ張ると、針棒がロックします。

ただし、溶けたゴムが落下し、針棒切外しラッチにくっついて、
部品が固着したり、ラッチが損傷している場合は、ラッチの調整や交換等が必要です。

危険! ご注意!

下記の(針棒切外しストッパー)のゴムが劣化してる状態で直線以外の特定の模様縫いを行うと、針が押え金に接触し針が折れます。

発売から約27年が経過しており、ほとんどの個体で劣化しています。


模様を縫うと針が折れる  

(針が右側に振り過ぎて、押え金(もしくは針板)に当たって折れる。

  • 針棒右部の振り止めゴム部品(針棒切外しストッパー)の劣化→部品交換が必要です。(部品供給終了。代替策あり。)

先のスキップ機構を作動させるためのゴム部品が劣化しているためです。(針棒が大きく右に振っても連結が切れずに針棒が下がるため針が折れます)

応急処置→直線のみを使用

下糸をすくわない・目がとぶ・針が釜に接触する。その1  

(はずみ車を手で回すと、回転にムラがある場合。)

  • 下軸ギア割れて、釜と針のタイミングがズレている場合があります。→下軸ギアの交換が必要です。(供給有り)

ミシンの背面の下部中央付近にマッチ箱半分くらいの、フタがあります。フタを外すと、下軸ギアが見えます。下軸ギアは中央は金属ですがギア部分はプラスチックなので、割れてヒビが入っている場合があります。

下糸をすくわない・目がとぶ・針が釜に接触する。その2  

(はずみ車を手で回すと、回転にムラがない場合。)

  • 釜と針のタイミングがズレている場合があります。→釜の位置の調整

下軸ギアが割れていなければ、釜の位置の調整で直ります。

布裏に糸が輪になって出る  

糸コマから出た糸を、最初に糸かけする部分に「しっかり」と糸かけがされていない場合があります。両手で糸を持ち、手前に向かって「カチッ」とした手応えがあるまで、しっかりと糸をかけてください。この部分の糸かけが不十分ですと、最初の糸調子皿の間から糸がはずれるため、上糸のテンション不足で、布裏に上糸が輪になって出てきます。

その他、フローラ・フルフルで記載した各項目が原因の場合もあります。

シンガー  

シンガー6200/シンガー6280/シンガー6300/シンガー6700/シンガー7800/シンガー7900/シンガー7900DX/シンガー9700/シンガーアプリコット/9700DX/9700SDX  

リッカー  

B-3  

動かない  

(はずみ車を回すと、途中でひっかかる)

  • 針棒の上部に、針穴通しのストッパーが付いています。ネジがゆるんで、回転しているため、他の部品にひっかかります。

2100/2500/8000/A300/A303/1000  

釜が回転しない  

(はずみ車は回転し、針も上下するが、釜が回転しない。下糸をすくえない)

  • 釜の歯車が割れている。→釜の歯車の交換が必要です(中古部品)

ロックミシン全般  

  1. 目がとぶ
  2. 縫い目ができない
  3. 布が切れない
  4. 重くて動かない
  5. 糸が通らない

職業用直線ミシン全般  

  1. 目がとぶ
  2. 糸が切れる
  3. 動かない
トップ
その他、メーカー、機種について、随時UPしていきます。

powered by Quick Homepage Maker 3.61
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional