ミシンが安い! ミシン修理! 福井県のミシン専門のショップです。

生地裏で糸がグチャ

生地の裏側で(布の裏側で)、糸がグチャグチャになっていたら・・・

上糸調節器の皿の間に糸が入っていないのかも・・・

画像の説明

画像の説明

上糸調節器の皿とは・・・・
画像の黒○部分にあります。


画像の説明

見やすくするため、右側前面パネルを外しました。

これが、「上糸調節器の皿の間に糸が入っていない」状態です。

この状態で縫うと、上糸の抵抗がないので、
上糸が生地裏でグチャグチャになります。

画像の説明

上糸をかける前に、押さえを上げると、画像のように皿が開きます。
開いたところへ、糸をかけると、糸は皿の間に入ります。

縫う時は、押さえを下げるので、糸が皿に挟まれます。
挟まれることによって、調子(強さ)がでます。上糸が生地裏に出なくなります。

画像の機種は、押さえを上げると、確実に皿が開く構造になっています。おすすめです。

機種によっては構造的に皿が開きにくい機種もあります。久しぶりに使用した場合、皿同士がくっついている場合もあります。

ここまで、ご説明したので、さらにもう一つ

画像の説明

上糸調子ダイヤルと上糸調子器の画像です。

ダイヤルの側面がギザギザになっています。
このギザギザが、バネ調整時の「外装の取り外し作業」を不要にしています。すぐれた機能です。(左の画像はJP500ではありません)

powered by Quick Homepage Maker 3.61
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional